住まいと暮らしのブログ市場 ヘッダー

ライフボックス記事一覧

読書めも 家が好きで

厳選された好きなものに囲まれた暮らし。共感いたします。著者の方のハイセンスにはついていける方は少ないとは思いますが、基本理念は我が家も一緒かな?ただ住んでいる家が古い家で隙間風が入り、断熱性も低い...

続きを読む →

子育てエコホーム支援事業 完了報告・・・

子育てエコホーム支援事業完了報告9月3日に申請しましたが、まだ連絡がありません

続きを読む →

読書めも 人生が変わるインテリア

インテリア本おすすめアイテム・グリーン(観葉植物)・ポスター・照明たしかにそれっぽくなるかも???好みもありますので一概にはおすすめとはならない気がします・・・モノは多すぎても少なすぎてもいけない...

続きを読む →

コンパクト平屋 おすすめです!

資材の価格アップで高額となってしまった住宅コロナ前と比べると約2割アップとなってしまっています

続きを読む →

住宅ローン減税と省エネ性能

2024年1月以降に確認申請を受けた新築住宅で、住宅ローン減税を受けるには省エネ性能が必須となります。住宅ローン減税の申請(確定申告時等)には証明書が必要になります。登録住宅性能評価機関にて建設住宅性能...

続きを読む →

“実家に行くと、母がエアコン室外機の排水ホースを野菜の植木鉢に載せていました。” 検証

Yahooニュースの記事実家に行くと、母がエアコン室外機の排水ホースを野菜の植木鉢に載せていました。「自動で水やりできる」など言っていますが、排出された水は安全なのでしょうか?記事では「エアコン室外機の...

続きを読む →

トイレ、大と小の使い分け?

ネットを見ていたら女性必見!!実は間違っているトイレの『大と小』の使い方!『小』使用で詰まりトラブルの危険性も・・・皆さんが普通にトイレを流す際に捻っている大小レバーですが、”大便をした時にはレバー...

続きを読む →

読書めも TOKYO名建築案内

東京にある、室町時代から近代までの「すべて」の重要文化財・国宝の建物を網羅した本です。こんなにも多くの建物があるのかと驚かされます。東京駅や代々木体育館といった有名どころから、知らなかった小さな建...

続きを読む →

子育てエコホーム支援事業 交付決定!

3月に申請した、子育てエコホーム支援事業の交付申請がやっと交付決定となりました!審査に5か月

続きを読む →

読書めも 話す力

阿川佐和子さんの著書お硬い学問的なものではなく、話し方を軸としてエッセイですね。おしゃべりな佐川家、我先に話を続ける

続きを読む →

ウォシュレットを交換

事務所兼自宅のウオシュレットの蓋が壊れて、ゆっくりと閉じなくなったので買い替えました。壊れたのはパナソニック製、ウオシュレットはやはりTOTOかLIXILが良さそうです。パナソニック、6年程度で壊れました

続きを読む →

パソコンの処分

古いパソコンをリネットジャパンさんに引き取ってもらうことにしました。無料で処分宅急便も無料です。データ削除ソフトもリネットジャパンさんのもの使いました。でも消去にまるまる2日以上かかりました

続きを読む →
ライフボックス の紹介
ライフボックス

茨城県水戸市のちょっと変わった設計事務所&住宅会社です。 自然素材を使った住まいづくり、快適さとエコを両立させた住まいづくり、三世代もつ家を目指しています。