ライフボックス記事一覧
読書めも 家事か地獄か
元朝日新聞記者、稲垣えみ子さんの著書会社をやめたことをきっかけに家電はほとんど処分して電気の契約は5A食事はほぼ毎食、江戸時代のような粗食モノはほとんど処分、洋服は5着くらいお風呂は銭湯通い住まいは...
続きを読む →ボールペンのリサイクル
パイロットが使用済みのペンのリサイクルをしているそうです。パイロット良い試みですね。ペンですので量は少ないでしょうが、塵も積もれば山となるですね。水戸市でも数か所回収ボックスがあります。使用済みの...
続きを読む →新住協 鎌田先生のセミナー
新住協鎌田先生のセミナーが6月に大宮であるそうです。久しぶりにリアルセミナーに参加してみようかな???でもオンラインでもあるので、わざわざ交通費と時間を使う必要もないかなあ。
続きを読む →新プロジェクトX 東京スカイツリー
録画しておいたNHK新プロジェクトX東京スカイツリー遅ればせながら見ました。前代未聞の高さ634m不利な狭い敷地完成間際の東日本大震災という大変な条件・震災に負けずの奮闘した技術者・職人の物語でした。...
続きを読む →左官仕上げの洗面化粧台
ekreaPartsの左官手しごとカウンター人気の左官調ですが、工場製でヒビが入りづらい耐水性・耐汚性が高い白華しない3色から選べるというメリットがあります。現場仕上げですと、職人によって仕上がりの差が生じる...
続きを読む →建築物の省エネ性能表示制度が開始になります
建築物省エネ法に基づく建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度がようやく4月から開始となります。建築物の省エネ性能表示制度販売・賃貸事業者が建築物の省エネ性能を広告等に表示することで、消費者等が建...
続きを読む →ライフボックス の紹介

茨城県水戸市のちょっと変わった設計事務所&住宅会社です。 自然素材を使った住まいづくり、快適さとエコを両立させた住まいづくり、三世代もつ家を目指しています。