ライフボックス記事一覧
ガルバリウムの外壁の検討。
お客様のご希望でガルバリウムの外壁材を検討中です。カットサンプルを取り寄せました。持った瞬間、軽い!と言ってしまいました。軽いことで地震には有利となります。建物の重量が減りますので、建物の揺れが小...
続きを読む →読書めも いつまでも美しく暮らす住まいのルール。
図書館で借りました増補改訂版です。前の本も読んでいますので、再読した思いでした。住まいは暮らしの器共感します。弊社の社名も暮らしLIFE器BOXの組み合わせです。他にも寝室と水まわりが近い住まいは暮らしや...
続きを読む →バルコニーのウッドデッキ材。
水戸市の現場、ルーフバルコニーのデッキ材が完了です。今回はMINOさんの製品です。彩木ルーフデッキDRぱっと見は本物と見分けがつきませんね。水栓とガーデンパンも設置です。お引渡しに向けて工事を進めてま...
続きを読む →現場日記 外壁工事が完了。
水戸市の現場、外壁工事が完了です。外壁はニチハのFUGEブラックジョイントなし納まりです。玄関周りは杉板貼。これから塗装仕上げです。軒天は木目調です。出隅もジョイントなしです。サッシもブラック。引き締...
続きを読む →ハウステックのキッチンが進化!
先日、お客様の仕様検討でハウステックのショールームへ。カタログは見てはいましたがいろいろと進化していました。ボッシュの食洗機が選択可能に!ハイグレードだと庫内容積126L!標準品の4倍近くあります。一日...
続きを読む →現場日記 外壁 階段。
水戸市の現場、外壁工事中です。ニチハのFuge四方相じゃくりでシーリングレスです。出隅もキレイに納まります。塗装も特殊で粉塵が付きやすいので霧雨でも施工ができません
続きを読む →気密測定です。
水戸市の現場、気密測定しました。1階に引き違い窓がないために、玄関ドアに気密測定器をセットしました。結果相当隙間面積23c㎡家全体で隙間が5cm角以下C値0.188丸めで0.2でした。いい結果でした
続きを読む →ベランダ・バルコニーは設けた方がいい???
以前は当たり前に設置していたベランダやバルコニー弊社でも最近は設けない方がほとんどです。使うのは布団を干すくらい布団干しは布団干しのバーや布団乾燥機でも代用できます。ベランダにテーブルを置いて、ビ...
続きを読む →現場日記 無垢床板貼り。
水戸市の現場、無垢床貼りです。杉板無塗装品です。杉は傷つきやすいので万が一を考えて無塗装品としました。杉板は赤身と白太があるので、色味を合わせて貼っていきます。続き
続きを読む →ライフボックス の紹介

茨城県水戸市のちょっと変わった設計事務所&住宅会社です。 自然素材を使った住まいづくり、快適さとエコを両立させた住まいづくり、三世代もつ家を目指しています。