住まいと暮らしのブログ市場 ヘッダー

ライフボックス記事一覧

長期優良住宅が許可となりました。

長期優良住宅の許可がおりました

続きを読む →

ウッドワンのオープン階段の打ち合わせ。

ウッドワンのオープン階段の打ち合わせを行いました。リビング階段でご採用いただきました

続きを読む →

長州産業の太陽光発電システムを検討。

Qセルズの太陽光発電システムが見積もり不可!ということで代替品で長州産業の太陽光発電システムを検討中です。(イメージキャラクターは石川佳純ちゃん)長州産業、「長州」本社は山口県なのですね。製造が日本...

続きを読む →

地鎮祭でした。

日曜日は水戸市E様邸の地鎮祭でした予報では曇り時々雨と微妙な予報でしたが、晴れ間も見えて天気は大丈夫でした。よかった

続きを読む →

Qセルズの太陽光発電システム、見積もり不可・・・TOTOも・・・

世界的な半導体不足の影響で、Qセルズの太陽光発電システムが見積もり不可となっています。出荷以前に見積もりも受け付けていないそう・・・自動車の生産にも影響が出ています。ウッドショックしかり、モノがない...

続きを読む →

外構の追加工事。

お引渡し済みのお客様より外構の追加工事をいただきました。ありがとうございました。ウッドデッキの追加、物置の設置、北側の土留ブロック、花壇ブロック工事などです。住まいは生き物、竣工時が完成ではなく、...

続きを読む →

エアコンが効かない・・・

ちょっと業務が重なってしまい、更新が滞っておりました。ごめんなさい。先日、引き渡し済みの方よりエアコンが移設後に効かない。とのご連絡が。エアコンのガスの圧力を計測した所、移設前と同じ値。でも吹き出...

続きを読む →

ガルバリウム鋼板の屋根材サンプル。

屋根材ガルバリウム鋼板アイジー工業、スーパーガルテクトのサンプルを取り寄せました。こちらの色はSシェイドブルー。青が入っています。性能としても超高耐久ガルバ、遮熱性ポリエステル樹脂塗装と高性能です。...

続きを読む →

昔の地形がわかるサイト。

今昔マップ1894~1915年1928~1945年1972~1982年1988~2008年の地図と今の地図を並べて見ることが出来ます。今の地図と比べて調べられるので、昔がどのようであったか?わかりやすいです。水戸の駅南、明治時代...

続きを読む →

北欧家具 フィン・ユール。

北欧家具の本、図書館で借りてきました。やっぱり北欧デザイン、好きです。建築家のデザイン家具、いいのですがやはりお値段が・・・照明器具もそうですが、デザイン料分高いですね・・・コスパを考えればイケヤ...

続きを読む →

全周で使える軒天換気口。

城東テクノの新商品の軒天換気口水上、ケラバにも使えて、換気スリットも見えなくデザイン性もいいです。一般的な製品は水上、ケラバには使えません。夏の時期、小屋裏は高温になります。換気量をできるだけ多く...

続きを読む →

ホームズ君 省エネ診断がバージョンアップ。

ホームズ君省エネ診断がバージョンアップされました。法改正によるもの使い勝手がよくなるようにより実態に合うように精度アップとこまめにバージョンアップがあります。新住協のソフトと合わせて、省エネの検討...

続きを読む →
ライフボックス の紹介
ライフボックス

茨城県水戸市のちょっと変わった設計事務所&住宅会社です。 自然素材を使った住まいづくり、快適さとエコを両立させた住まいづくり、三世代もつ家を目指しています。