住まいと暮らしのブログ市場 ヘッダー

ライフボックス記事一覧

建築士事務所登録の更新。

今年は5年に一度の建築士事務所の更新です。書類を準備しました。事前にメールを送付してチェックしていただいたので、訂正はなしでした

続きを読む →

読書めも あたたかい暮らしのヒミツ。

旭化成さんのコラムをまとめた、あたたかい暮らしのヒミツ、読みました。高断熱・高気密住宅の基本が丁寧に解説されています。最後には旭化成さんの商品の紹介も

続きを読む →

新聞紙を売っている!

ネットを見ていたら、なんと新聞紙を売っていました!【あす楽】新聞紙軍手セット古新聞おまとめ購入で多めにお入れします。荷造りペット飼育トイレシート引っ越し梱包中敷BBQアウトドア包装材緩衝材機械油掃除用...

続きを読む →

お子様用スリッパを購入。

更新がちょっと滞りました

続きを読む →

実物サンプルで打ち合わせ。

仕様決めのときにはできる限り実物サンプルをお見せするようにしています。カタログの印刷やパソコン・スマホの画面ではなかなか質感や色が再現できません・・・写真はオークの無垢床板とノダの複合フローリング...

続きを読む →

現場日記 太陽光発電 内装漆喰工事。

水戸市の現場、太陽光発電システムのパネルの設置が完了です世界的な半導体不足の影響で、パワーコンディショナーが不足でQセルズから長州産業へ変更で対応しました。内装漆喰工事も完了です。なし目仕上げです。...

続きを読む →

建材の拾い。

上棟に向けて、建材の拾いを行いました。CADの積算で数量の算定はできるようにしてありますが、CAD図面で念の為に実数を拾っています。数値のカウントアップ機能があるので助かります。実数拾いで、できる限り残...

続きを読む →

アルセコ 外壁完了です。

ドイツの外断熱システムアルセコの外壁工事が完了です。ホワイトがいい感じです面としての一体感、質感がいいですね。内部も漆喰工事が始まっています。材料、大量です

続きを読む →

長期優良住宅の法改正。

長期優良住宅の法改正が2月20日より施行となります。20日は日曜日。ということで、18日が旧基準での申請期限でした。設計のみの案件で日立市のものがあり、ぎりぎり今日申請しました

続きを読む →

瑕疵担保責任保険 配筋検査。

つくば市の現場、瑕疵担保責任保険の配筋検査でした。ベース配筋は構造計算で基本300ピッチ、リビングの一角のみ150ビッチです。耐震等級はもちろん3です主筋も、場所により補強お客様のご要望で城東テク...

続きを読む →

現場日記 壁付L型キッチン 床下エアコン収納+本棚。

水戸市の現場、タカラスタンダードの壁付L型キッチンです。あまり人気のない壁付キッチンですが、ダイニングテーブルが近くなり配膳がしやすくなります。壁ができないので空間の広がり感もよくなります。もう少し...

続きを読む →

サッシも抗菌化。

(YKKAPHPより)YKKAPのホームページを見ていたら、サッシのクレセントの抗菌化の商品が新発売になっていました。内装ドアの抗菌化の商品はすでにありますので、新型コロナ対策で住宅でも手に触れる部分の抗菌化は...

続きを読む →
ライフボックス の紹介
ライフボックス

茨城県水戸市のちょっと変わった設計事務所&住宅会社です。 自然素材を使った住まいづくり、快適さとエコを両立させた住まいづくり、三世代もつ家を目指しています。