失敗しがちなコンセントの設置場所
家づくりのお役立ち情報満載「家づくりの知恵袋」

注文住宅HOME > 家づくりの知恵袋 > 見落とさないで!コンセントのこと
家づくりのいろはを知るなら家づくりの知恵袋から。家づくりの知恵袋には、家づくりの流れから間取り、資金計画、税金の知識まで、ノウハウが満載です。 もっと具体的に知りたいことがあるという方は、都道府県名の厳選工務店までお気軽にお問い合わせ下さい。

見落とさないで!コンセントのこと


「家」という買い物に関してはほとんどの方が経験が無かったり、古い知識しか持っていなかったりで“大満足”というケースが少ないようです。

家を建てた皆さんが失敗したと思うことが多いのが「コンセント」のこと。意外に見落としがちなコンセントについてお伝えします。





まずは今持っている(もしくは購入予定)の家電をチェックしましょう

新しい暮らしを具体的にイメージするのは難しいものですが、将来的に必要になるだろうものも含めて、コンセントの数を考えておくことが大事になります。まずは今持っているものから1つ1つ考えていきましょう。







生活動線で使いそうな所をイメージしてチェックしましょう

例えば、電動歯ブラシの充電機、掃除機の動線(1階ホール、2階ホール)キッチンカウンター付近(コーヒー
メーカーなど)ダイニングテーブルでホットプレートなどを使わないか...?などなど。実際の生活をイメージして
チェックしてみると、予想外のところで必要になったりします。※リビングのTV周りは特に注意が必要です!


コンセントのことを決めるのは間取りがほぼ決まったとき

間取りが決まったときが一番イメージしやすいのです。まずは建築会社に提案してもらいましょう。
その際、使用する家電(電源が必要なもの)を正確に伝えましょう。これがないと建築会社の感覚で配線の計画を
作ることになるので、後で思わぬ見落としが出たりします。ここでのチェックはしっかりと!


TVアンテナ、BS/CSなどの専用コンセントもお忘れなく!  
                     
TVの双方向などネット配線もどこで使用するか確認しておきましょう。またガーデニングや日曜大工などの作業をする方は、外用コンセントも忘れずに!ネット環境・リビングボード付近などには情報用コンセントがあると便利ですよ。







コンセントの記号は説明してもらえばとっても簡単なもの。わからない所は建築会社にどんどん聞いてみましょう。
コンセントを工事途中で増やすことはできますが、(要注意!会社によってできないこともあります)価格が高く
なります。配線申請をしているので電力会社に申請書類を変更したり、追加工事になることから割高になる場合が
多いです。あらかじめしっかり打ち合わせして決めていきましょう。








家づくりの知って得する情報を小冊子でお届けします!   家づくりの疑問、難問、プロがしっかりお答えします!
「家づくりの小冊子」                  匿名で出来る家づくりの質問掲示板「住まいのQ&A」


  小冊子プレゼント      住まいのQ&A
このエントリーをはてなブックマークに追加

この知恵袋を見た人はこちらの知恵袋も見ています

この知恵袋を見た人はこの会社を見ています

この知恵袋を見た人はこのような実例も興味があります

ページのトップに戻る