【コラム】数秘って何がわかるの?
公開日: : 最終更新日:2020/06/13 コラム
PR:あなたの建築予定地にある工務店に、無料で間取り・見積り作成を依頼してみませんか?お申し込みはこちらから
自分を知り相手を知ることができる数秘
前回のコラムでは、数秘で使う数字の出し方や、数秘について簡単にご紹介しました。
今回はその数字を使ってなにが分かるのか?ということをお伝えしていきます。
数秘でわかることは、
⚪︎あなたの得意なこと
⚪︎あなたの本来の性質
⚪︎この世でチャレンジすること
⚪︎恋愛や結婚のこと
⚪︎向いてる仕事
⚪︎月運や年運
⚪︎天命
など、これらのことを数秘で見ることが出来ます。
人生では節目節目に、色んな迷いや悩みが生じてきます。そんな時、数秘を活用することも1つの方法ではないのかなと思います。
例えば、自分の得意なことは今まで◯◯だと思っていたけど、実はこんなことが得意だったんだと知ることで、新しいことに挑戦してみようと思ったり、また本来の性質を知ることによって、自分はこのままでいいんだなぁと思えるようになったり。
自分のことだけでなく、気になる人や苦手な人の数秘を知ることで、周りの人たちへの接し方も変えることが出来ます。
「他人は変えられないけど自分は変えることが出来る」と、なにかの本で読んだことがあります。この言葉はまさに相手の数秘を知ることで、相手を認めて受け入れて自分の「ものの見方」を変えていく…ということに繋がるのかなと、わたしは思いました。
他にも、なんだか生きにくいなぁ…と悶々としていたことが、自分の数秘を知ることによって少しずつ生きやすくなったり、月運や年運を知ることによって、新しいことを始めるタイミングや、大事なことをする時の参考にしたりも出来ます。
自分の数字を組み合わせて人生や暮らしのヒントに
わたしの数秘は9-8-7なんですが、
得意なことは、名前の意味やその歴史や背景などをとことん調べることです。調べることが苦にならない9の数字を持っています。
それから8の数字は、みんなをまとめるキャプテン、熱血なリーダーの数字です。熱しやすく冷めやすい。思ったことはすぐに行動に移す。とにかく熱い人。7の数字は、この世でわたしがチャレンジすること。7は、コツコツと1つのことに向き合って自立していくことを表しています。
年運を数秘で見る方法は、その年の西暦と誕生日を足していき、最後一桁になるまで足します。(11・22・33)の数字になった場合はそのままで見ます。
わたしの2020年の年運は2
2+0+2+0 + 7+1+8=20→2+0=2
2は協調がキーワード。サポーターに徹すると良い。
そして、わたしの天命は6
天命の数字の出し方は、9-8-7を足して一桁になるまで足した数字です。
6はお母さんの数字。お世話好きな数字です。お母さんのような子どもを思う優しい心で周りの人たちに接していくことがわたしの天命だと思っています。
数秘でわかること、いかがでしたか?
それぞれが持っている数字を読み解くと、更に詳しく知ることが出来ます。
今後のコラムでは、あなた自身が持っている数字は一体どんな意味を持つのか?それをどのように活用すればいいのかを、紹介していきます。
何か悩みごとや人間関係での困り事がある方は、ぜひ自分の数字、相手の数字を見ることから始めてみて下さいね。
次回は、私自身の数秘との出会い、そして数秘がどのように暮らしを変えるのかについてお伝えします。
数秘に関するご相談、お問い合わせはこちらから
[contact-form-7 404 "Not Found"]つりやゆかり
最新記事 by つりやゆかり (全て見る)
- 【コラム】数秘の活用術②人間関係 - 2020年9月24日
- 【コラム】数秘の活用術①自分を知る - 2020年8月28日
- 【コラム】日々の生活に数秘を取り入れる - 2020年7月25日
関連記事
-
【コラム】木材を選ぶ時のポイント
2020/08/14 |
前回のコラムで人気の木材をピックアップしました。これまでのコラムを読んで頂いた方の中には、より木に興...
-
【コラム】第8回「え、これもダメだったの?」~「してはいけない
2021/07/09 |
「箸に始まり、箸に終わる。」 これが日本人の食事作法の基本です。コロナ禍においては「黙食」...
-
【コラム】 住まいの空気環境と健康の関係
2020/06/05 |
生活空間をつくるのは 室内空間とは、床・壁・天井からできています。また、室内空間のなかでも、居住、...
-
【コラム】「照明プランを自分で設計する方法」をご紹介⑥ センサー
2021/05/14 |
皆さんこんにちは。 更新が滞っており申し訳ございません。 改めて、あと2回、照明プランについてお...
- PREV
- 【コラム】 住まいの空気環境と健康の関係
- NEXT
- 【コラム】『機会』 自分と向き合う