コミュニティビルダーは、工務店による地域および社会貢献活動の取り組みを広め、支援しています。日本の住文化の担い手である工務店が核となり、新しい地域コミュニティをつくる仕組みを提案する、それが「コミュニティビルダー」の役割です。
2020/05/15 | 工務店, 工務店 集客, 社会
みなさんこんにちは 一般社団法人コミュニティビルダー協会の
続きを見る
2020/03/15 | 工務店, 社会
昨日は暖かったですね。三寒四温とは言いますが 寒がりの私としては早いところ「全
2020/02/15 | 住宅営業, 日々徒然草, 社会
先日、大谷由里子さんが主催する 『2020年初笑い 世界を学ぼう!世界を笑おう
2019/12/21 | 住宅営業, 工務店, 社会
みなさん、年の瀬を迎えて忙しくされていますか? 現場は年末進行で監督さんは大忙し、営業
2019/12/07 | 住宅営業, 国産材, 社会
みなさん『エコプロダクツ展』って行ったことありますか? 1999年から毎年12月に東京
2019/11/30 | リフォーム, 住宅営業, 国産材, 工務店, 工務店 集客, 社会
先日まで20度近くあった気温が急激に下がり、風邪も流行ってけっこう体調を
2019/11/05 | リフォーム, 工務店, 社会
耐震改修のススメ 政府広報HPより 私が住んでいる千葉県というのは
2019/10/07 | 住宅営業, 工務店, 社会
以前書いた「住宅営業の誕生」の続きになります。 2.モデルハウスの
2019/08/03 | 工務店, 社会
長めの梅雨が明けたと思ったらとんでもなく暑い日が始まりましたが皆様お体のほうは大丈夫でしょう
2019/07/20 | 住宅営業, 社会
防犯性能に強い住宅に住みたい… だれでも空き巣には入られたくない、
もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。 掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。
代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。
代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。
当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!
僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。