コミュニティビルダーは、工務店による地域および社会貢献活動の取り組みを広め、支援しています。日本の住文化の担い手である工務店が核となり、新しい地域コミュニティをつくる仕組みを提案する、それが「コミュニティビルダー」の役割です。
2020/03/08 | 工務店
明確な未来を創る経営羅針盤 皆様日頃は事業に勤しんでいらっしゃるか
続きを見る
2020/03/04 | 工務店, 工務店 集客
工務店経営の中で社内人材を人財化するには IT大手のグーグルがどのような組織やチームが
2020/03/02 | 工務店, 工務店 集客
2025年には仕事の大半がAiに取って代わられるかもしれない。 グ
2020/02/08 | リフォーム, 住宅営業, 工務店
めっきり冬らしくなってきましたね。 このところ15度とか18度とかの気温でしたので「あ
2020/01/27 | 国産材, 工務店
みなさん東京ビッグサイトなどで行われている建築関連の建材エキスポなど足を運んでいますか?
2020/01/15 | 住宅営業, 工務店
令和2年が明けて、もう二週間が経ちました。 早いものですね。皆さん、お正月はどこで過ご
2019/12/21 | 住宅営業, 工務店, 社会
みなさん、年の瀬を迎えて忙しくされていますか? 現場は年末進行で監督さんは大忙し、営業
2019/11/30 | リフォーム, 住宅営業, 国産材, 工務店, 工務店 集客, 社会
先日まで20度近くあった気温が急激に下がり、風邪も流行ってけっこう体調を
2019/11/05 | リフォーム, 工務店, 社会
耐震改修のススメ 政府広報HPより 私が住んでいる千葉県というのは
2019/10/07 | 住宅営業, 工務店, 社会
以前書いた「住宅営業の誕生」の続きになります。 2.モデルハウスの
もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。 掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。
代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。
代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。
当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!
僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。