コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

「 住宅営業 」 一覧

コミュニティービルダー協会コラム 積水ハウス好調の理由は賃貸住宅事業

2016/09/11 | 住宅営業

コミュニティービルダー協会コラム 積水ハウス好調な理由は賃貸住宅事業 おとといの日経

続きを見る

工務店経営 これからは制震装置が標準へ

工務店経営 これからは制震装置が標準へ 最近はZEHへの対応が業界全体のトピックスでも

続きを見る

住宅営業 工務店営業 厳しく市場だから基本を見直そう

中堅、ベテランの住宅営業になればなるほど、基本をおろそかにしがちになります。

続きを見る

住宅営業 追客フォロー研修

住宅営業 追客フォロー研修 消費増税は予測どうりというか、10%へのアップは一次中断と

続きを見る

消費税増税は先送りか?駆け込み需要熱を捉える

2016/05/19 | 住宅営業

消費税増税は先送りか?駆け込み需要熱を捉える ここに来て安倍総理も消費増税の先送り発言

続きを見る

木づかい運動 工務店の環境貢献事業へ

木づかい運動 木づかい運動ってご存知でしょうか? 京都議定書第一約束期間(200

続きを見る

工務店 経営 公示地価上昇 

工務店 経営 公示地価上昇 先日日経新聞の記事ですが、全国的に報道されていましたからご

続きを見る

工務店経営 繁盛工務店に何故なったか

日経ホームビルダーより 全国工務店伸び率ランキングに3社ランクイン ようやく春らしくな

続きを見る

2016年 住宅リフォーム市場 住宅業界ニュース

2016年 住宅リフォーム市場 住宅業界ニュース まるで当たらない経済予測の見本ですね

続きを見る

工務店 経営 追客や名簿客への対応

昨年の工務店伸び率ランキング全国版 取引ある工務店さん2社ランクイン  

続きを見る

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

S