コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

「 住宅営業 」 一覧

工務店 経営 『断熱性能を光熱費で表示!?』

先日、国交所国土交通省のHPに6/23のプレスリリースで発表されていたのですが、

続きを見る

工務店 経営 489万円の平屋

2020/06/20 | 住宅営業, 工務店, 社会

今週、私が目にしました記事と言いますかプレスリリースで 『徳島・香川の住宅不動

続きを見る

工務店 営業 住宅の税金が上がる!?

先日、日本経済新聞のweb 版の有料会員限定版に「個人の住宅、税負担重く」という記事

続きを見る

工務店のZoom営業は「空気よめ」!?

先日、日本経済新聞有料版に 「ズームで住宅営業 モニター越しの空気読むコツ」 と

続きを見る

夢は紙に書くと現実になる

2020/03/09 | 住宅営業, 工務店

『夢は紙に書くと現実になる』 この話は聞いたことがありますか? 紙に書く

続きを見る

工務店も対応が迫られる働き方改革

工務店も対応が迫られる働き方改革 しかし、今必要なものは働き甲斐改革ではないかと思うの

続きを見る

工務店経営のあり方の一つ 建築業から建築サービス業へ進化がキーワード

昨年末 SGDsと住宅営業の基本についての著書を2冊出版しました 色々な方から買ったよ

続きを見る

工務店経営トップの軸は経営理念や信念から生まれる

工務店経営者のトップの軸の強さが必要   じわじわと消費増税が利きはじ

続きを見る

工務店経営者も2020年初笑い 世界を学ぼう!世界を笑おう!

先日、大谷由里子さんが主催する 『2020年初笑い 世界を学ぼう!世界を笑おう

続きを見る

リフォーム産業新聞さんから取材を受けました

めっきり冬らしくなってきましたね。 このところ15度とか18度とかの気温でしたので「あ

続きを見る

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑