ヤマダデンキで販売されるテスラの蓄電池の仕様は?
このたび、Tesla Japan(東京都港区)は、家庭用蓄電池「Powerwall」の全国販売を開始しました。
この製品は、沖縄県を除く全国のヤマダデンキ店舗にて購入および設置が可能となります。
施工は、テスラ「Powerwall」認定販売施工会社であるアルシスが担当。
ヤマダデンキによる全国規模での取り扱いは、今回が初めてのこと。
また、10月25日にオープン予定のヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 湘南平塚店では、Powerwallの展示も開始される予定です。
Powerwallの特長
Powerwallは、蓄電容量13.5kWh、出力5kWを誇る全負荷型の家庭用蓄電池です。
4人世帯が消費する約1日分の電気を蓄えることができ、エアコンやIH調理器などの200V機器も使用可能です。
さらに、太陽光発電システムと連携することで、日中に発電した電力を夜間に利用し、持続可能なエネルギー生活を実現します。
最大10台までの拡張が可能で、戸建て住宅に限らず、集合住宅や宿泊施設、商業施設、公共施設など、幅広い用途に対応しています。
災害時の安心
災害による停電時には、Powerwallが自動で電気供給に切り替わるため、設定変更は不要。
分電盤全体をバックアップできるため、停電時でも通常通りコンセントを使用することができます。
さらに、専用アプリを通じて、リアルタイムでPowerwallや太陽光発電システムの稼働状況や電気の使用状況を確認でき、設定変更も簡単とのこと。
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
工務店 経営 住環境から提案を行う
2016/06/03 |
工務店 経営 住環境から提案を行う 6月になり消費税アップも2年半後という...
-
-
工務店 経営 住友林業、オーストラリアで木造15階建てオフィス
2021/10/08 |
皆さん、10月8日が「木材利用促進の日」って知ってますか? 「十」と「八」を組み合わせると「木...
-
-
幸之助翁が言った「ダム経営」 工務店にとってのダムは?
2023/07/28 |
かつて松下幸之助は 【ダム経営】 を推奨していました。 資金のダム、人のダム、在庫のダムな...
-
-
工務店 経営 最近元気のない新入社員いませんか?
2023/05/19 |
今年はコロナも明けつつあるせいか 見学会などのイベントを開く 建築会社も多いみたいですね。 と...