コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

工務店 営業 家の中でこどもが事故にあいやすい場所は?

公開日: : 最終更新日:2024/10/21 工務店, 社会

20211210-1fa59e069b2b3660913e429382acf9f8b6f2ba3c

今回は、積水ハウスが実施した「住まいにおける子どものヒヤリハット調査(2024年)」の結果をもとに、子どもを守るための住まいづくりについて考えてみたいと思います。

調査によれば、0歳から小学2年生までの子どもを持つ全国の男女480人を対象にした結果、半数以上の方が家の中で「事故やケガをしそうになった経験(ヒヤリハット)」を持っていることが明らかになりました。

特に3歳以下の子どもに多く、男児のほうが女児よりも8.7ポイント高いという結果が出ています。また、「ヒヤリハット」は大人が見守っている中で起こることが半数以上であることも判明しました。

具体的には、

「事故やケガをした経験」があると回答した方は44.2%、

「ヒヤリハット」の経験があると回答した方は55.6%にのぼります。

特に注意が必要なのは3歳以下の子どもで、

「事故やケガ」を経験した年齢は「0~1歳」「2~3歳」が5割以上を占め、

「ヒヤリハット」も「2~3歳」が57.7%、「0~1歳」が50.2%という結果でした。

事故やケガの発生時には、

「大人はいたが目を離していた」が60.4%、

さらに

「大人がいて見守っていた」にもかかわらず事故が起きたケースが49.5%

と意外に多いことが分かりました。

「ヒヤリハット」の場合でも、

「大人がいて見守っていた」が56.2%、

「大人はいたが目を離していた」が53.2%

と、見守りの重要性が浮き彫りとなっています。

対策が最も多く取られている場所は

「リビング」70.0%、

次いで

「キッチン」65.7%、

「寝室」53.4%

でした。

しかし、事故やケガが多く発生する

「階段」の対策は35.5%、

「ベランダ」は21.7%

と低く、対策が特定の場所に偏っていることが問題となっています.

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

mlit-promotes-cashless-payment-for-japanese-maas20200703-4

木造住宅の安全確保方策マニュアル について

2024/09/10 |

国土交通省は、8月23日に木造住宅の居住者を地震リスクから守るための「木造住宅の安全確保方策マニ...

記事を読む

コミュニティビルダー協会コラム ~住宅の文化財としての取り組み

2016/10/01 |

コミュニティビルダー協会コラム ~住宅の文化財としての取り組み~    ...

記事を読む

kv_img_sm-2

工務店 経営 ヘーベルハウスの50周年新商品発表

2024/06/04 |

  旭化成ホームズは、「RATIUS|RD (ラティウスアールディ)余白の在...

記事を読む

mlit-promotes-cashless-payment-for-japanese-maas20200703-4

土石流被害、その後の建築規制法について

2024/05/10 |

昨年、静岡県熱海市で発生した壊滅的な土石流災害を受けて施行された「盛土規制法」が、施行から1...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑