工務店 経営 国交省が工事の安全に役立つデータベースを公開
本日は、国土交通省から建設業界の安全性向上に関する重要なお知らせです。
国土交通省では、建設工事事故の防止のため、さまざまな施策を進めていますが、このたび、建設工事事故のデータをより多くの建設業従事者の方々に活用していただくことを目的に、建設工事事故データベースを公開しました。
事故件数は減少傾向にありますが、残念ながら事故の減少が一定数で止まってしまい、同じ種類の事故が繰り返されているという現状があります。
特に事故の少ない中小企業では、過去の事故から学ぶ機会が限られており、安全対策の向上のためには、具体的な事故データの提供が求められています。
また、一部の建設会社では、労災データや自社の事故データをAIで分析し、予防策を立案する「事故防止システム・アプリ」の開発に取り組んでおり、これらのシステムはより多くのデータに基づくことで精度が向上します。
これらの背景を踏まえ、国土交通省は令和元年度から令和4年度までに地方整備局や都道府県、政令市で発生した約1,600件の建設工事事故データを国土交通省のホームページで公開することにいたしました。
この公開されたデータは、KY活動(危険予知活動)への活用や、既存の「事故防止システム・アプリ」の精度向上に貢献することが期待されています。
建設業界における安全性の更なる向上を促進するため、ぜひともこの貴重な情報を積極的にご活用ください。
皆様の安全管理の取り組みが一層充実し、現場での事故が一件でも減少することを心より願います。
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
販促しなくても繁盛するそれが理想としたら
2015/09/30 |
最近ビジネスの本質を考える機会が多くあります。 このブログでも何回か書いているけど、本質は経済...
-
-
コミュニティビルダー協会コラム~住宅耐震補助のない市町村はどこ?
2016/09/20 |
コミュニティビルダー協会コラム ~住宅耐震補助のない市町村はどこ?~ 先日の...
-
-
工務店 経営 積水ハウスの「積水」に隠れた意味は?
2023/04/08 |
長らく日本の住宅のトップメーカーだったといっても 過言ではない積水ハウス。 当たり前のよ...
-
-
工務店 新人営業向け 住宅ローン金利について
2021/03/17 |
こんにちは、コミュニティビルダー協会の浄法寺です。 先月、住宅ローンの金利が出ていましたがごぞ...