工務店 経営 建設業の就業者上昇中 総務省調べ
2023年9月の労働力調査(基本集計)の結果が発表されました。
全体の就業者数は6787万人で、前年同月比では21万人増加し、14カ月連続で増加傾向にあります。
現在の建設業の就業者数は503万人で、前年同月比で11万人(2.2%)増加しました。
男女別では、男性が412万人、女性が90万人となりました。
専門的・技術的職業従事者は男性が35万人、女性は3万人でした。
年齢別内訳を見てみると、
15~19歳が3万人、
20~29歳が49万人、
30~39歳が73万人、
40~49歳が110万人、
50~59歳が124万人、
60~64歳が41万人、
65歳以上が79万人となっています。
特に注目すべきは、20~30代の合計と60歳以上の合計がほぼ同数となっている点です。若者が少なく高齢化と言われている建設業界ですが、少しづつ改善されているようです。
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
今期確定申告 被災特別控除など
2024/01/23 |
政府・与党によれば、 2023年2月中旬より開始される確定申告において、 被災された住宅や家...
-
-
工務店 経営 首都圏の一戸建ての適正価格とは
2021/09/28 |
皆さんこんにちは。 住宅会社の社長さんとお話すると 「この地域のメインの価格帯は~」 ...
-
-
映画「マトリックス・リザクションズ」を観てきました。
2021/12/26 |
皆さん映画の「MATRIX(マトリックス)」は観たことありますか? 先日、「マトリック...
-
-
工務店 経営 現在、最強の住宅会社
2022/05/24 |
皆さんこんにちは 一社)コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 初夏というより...