工務店経営者へコロナ後は更にHPだけでなくSNSの強化を
公開日:
:
工務店 集客
SNSの時代はSNSの中でどう語れるか?
という視点での
投稿が大切です。
ただ、食事している所の写真とかでなく
やはり多少でも専門性がある内容がある程度欲しいですね。
そして、その内容がSNSの中で語られやすいかどうか?
こういう視点が大切になります。
新型コロナウィルスで住宅業界の集客時の
GWでも見学会や展示場での活動は自粛
これは相当業績に響いています。
ある総合展示場にでているある住宅メーカーは
前年比10%くらいになりそうだ、という話も。
それだけ住宅展示場の集客力は群を抜いているわけです。
しかし、住宅展示場も自粛、見学会も予約制が
多くなった今は、様子が違います。
まず、ユーザーは、ネットで色々な情報を探します。
そこから今までなら、チラシを見て見学会に行ったり
展示場へいきましたが
今は、ネットの中で絞り込んだ上で工務店に
相談するケースが増えています。
その中でも大きな役割を持っているのが
ソーシャルメディアです。
フェスブックやツイッターとかユウチュウブです。
これらを使っている方は良いですが
あまり使っていないという方は
積極的に活用されていくことを
おススメします。
というのもこれらSNSはほとんど無料です。
にも関わらず、ここから何件も受注している
会社も何件もあります。
現在は、HPよりもSNSでの評判や口コミが
信頼されている時代です。
SNSをやっていない、情報がないというのは
既に存在していないことと同じなのです。
何故なら最初から選択枝に入っていないから。
もちろん、SNSから受注できている工務店も
最初からできていたわけでは有りません。
正しい方法と、地道な努力によって
受注まで出来るようになったわけです。
大切なことは
これらはほとんど無料でできるとうこと。
しかし、手間はかかります。
それをどれだけ出来るかが大切なポイントです。
無料で出来るPRとして
コラムを書いてみるというものです。
そのコラムを読んだ
読者から反響があるかもしれません。
自社HPで集客できていれば良いですが
中々限界もあります。
そんな場合は試しても良いでしょう。
0円PR
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
工務店経営者は出版を考えてみよう
2020/03/14 |
経営の神様と言われた松下幸之助 非常に多くの出版をした。 皆さんが松下幸之助を知ったきっ...
-
-
工務店 経営 松下幸之助さんの【ダム経営】とは
2021/11/02 |
皆さんこんにちは。 めっきり秋らしくなってきました。 私の故郷の会津の山ではもう...
-
-
工務店経営 不易流行 変えてはならないものと時代によって変えるも
2020/04/01 |
SDGs 地球規模で社会の課題解決へ向けた一つの指針 コロナ騒動で自粛など...
-
-
工務店 経営 お客様に値引きを要求された松下幸之助さんは
2023/03/06 |
こんにちは、コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 先日、住宅業界のニュースで 「建設...