コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

12月の主要資材、価格の動きはどうだった?

公開日: : 最終更新日:2025/02/08 住宅資材, 工務店, 社会

mlit-promotes-cashless-payment-for-japanese-maas20200703-4

国土交通省は、2023年12月25日に「主要建設資材需給・価格動向調査結果」を発表しました。

調査結果によりますと、価格動向は生コンクリート、鋼材、木材などの7資材13品目すべてにおいて「横ばい」となりました。また、需給動向もすべての資材で「均衡」と評価され、在庫状況はすべての資材で「普通」とされています。

特に、価格動向が6カ月連続で「横ばい」、需給動向も同様に6カ月連続で「均衡」、在庫状況は27カ月連続で「普通」となっていることは、安定した市場環境を示しています。

さらに、東北の被災3県(岩手県、宮城県、福島県)においては、すべての調査対象資材で「横ばい」とのことですが、アスファルト合材(新材)、H形鋼、木材(製材・型枠用合板)の需給動向は「やや緩和」となり、その他の資材は「均衡」とされています。在庫状況については、木材(製材・ 型枠用合板)が「豊富」となった点を除き、全体的には「普通」とのことです。

全体的に安定してきているようですね。この冬は構造材の値上げはないかも知れません。

※この調査は、建設資材の供給側(生産者、商社、問屋、販売店、特約店)と需要側(建設業者)からモニターを選定し、主要建設資材の需給、価格、在庫の変動状況を把握することを目的としています。

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

v

リブワークの3Dプリンターハウス、確認済証取得!

2024/08/24 |

本日は、熊本県山鹿市の「Lib Work」より、注目の新住宅「Lib Earth House “...

記事を読む

ダウンロード (1)

建築関連の2月セミナー情報

2019/01/18 |

このところインフルエンザが流行り始めてるようです。 みなさん、くれぐれもお体には気をつけてくだ...

記事を読む

mlit-promotes-cashless-payment-for-japanese-maas20200703-4

工務店 経営 「子育てエコホーム支援事業」発足

2023/12/12 |

国土交通省は、11月10日に閣議決定した子育て・若者夫婦世帯向けの新事業 「質の高い住...

記事を読む

地盤改良工法(SST工法) SST協会

地盤改良工法(SST工法) SST協会

2020/03/10 |

本工法は、地盤を円柱状に掘削し、地上に排出した掘削土に追加砂とセメント系固化材(以下固化材と称す)を...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

S