コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

YKKーap、売り上げを下方修正 商品は値上げへ

公開日: : 最終更新日:2025/01/23 お知らせ, 住宅資材, 工務店 経営

dc7b2ea27a2e63a2629d92d4a60eee7d

YKK APは、今年度が第6次長期経営計画の最終年度となり、計画時の売上高5779億円の達成が難しいとの見通しから、5654億円に下方修正しました。

背景には、アルミなどの原材料価格の高騰や厳しい事業環境が影響しており、来年度には値上げを検討し、収益改善を図る方針です。

魚津彰社長は、「値上げ効果もあり前年比約105%で増収にはなるが、減益という厳しい状態」と述べており、コスト上昇の要因としては、円安によるアルミ調達価格の上昇や、2024年問題に伴うロジスティクス費用の増加、さらには下請け中小企業振興法による仕入れ価格の高騰が挙げられていま す。

電力や販管費の上昇も影響しており、コスト削減の努力を続けているものの、現状では吸収しきれない状況です。

具体的には、アルミ使用量が多いサッシやエクステリア商品を中心に値上げを検討しているとのことです。

また、通期の見通しに関しては、先進的窓リノベ事業の補助金による需要が見込まれ、住宅分野は前年並みに着地するとの予測。

ビル市場も補助金の後押しにより前年の数字をクリアできると期待されています。

海外市場では、北米の苦戦を中国、台湾、インドネシアでカバーし、増収が見込まれていますが、全体としては減益が予想されています。

プロフィール画像

この記事を書いた人

浄法寺 亘

工務店の社会貢献やSDGs、国産材利活用を応援する「コミュニティビルダー協会」代表理事。
今動いているプロジェクトは「木ッズ絵画コンクール」
※8月実施予定。
住宅サイトの運営もしています。

福島県 喜多方市出身
県立会津高校卒
市立高崎経済大学卒

著書:
頼みたくなる住宅営業になれる本
https://x.gd/oatiM
SDGsに取り組もう 建築業界編
https://x.gd/MXYJr
とっておきの見込み客発掘法
https://x.gd/001or

主な講演:
鹿児島県庁主催「かごしま緑の工務店研修会」
リードジャパン主催「工務店支援エキスポ」(東京ビックサイト)
育英西中学校
その他住宅FCなど

活動実績
2019~ 千葉県にて里山竹林整備ボランティア
2020~ 木ッズ絵画コンクール

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

matusita

工務店 経営 お客様に値引きを要求された松下幸之助さんは

2023/03/06 |

こんにちは、コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 先日、住宅業界のニュースで 「建設...

記事を読む

H9RE8ny7_400x400

工務店 経営 積水ハウス、工務店への技術提供の狙いは?

2023/09/22 |

関東大震災から、9月1日で100年の節目を迎えるあたり、積水ハウスが地域の工務店と独自の耐震...

記事を読む

ad_UUIZr_400x400

工務店 経営 ケイアイスター、リノベ本格参入の内容は?

2024/10/15 |

今回は、ケイアイスター不動産が発表したリフォーム事業への本格参入についてご紹介いたします。埼...

記事を読む

231027_掛川住宅公園_41 (2)

工務店 経営 住宅ローン減税、1年延長へ!

2024/12/14 |

2024年末までの入居を対象とした子育て世帯や若者夫婦向けの住宅ローン減税の優遇措置が、政府...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

S