工務店 営業 木造無柱で512㎡超の耐震実験棟完成!
アキュラホームを展開するAQグループが、埼玉県上尾市に位置する木造建築技術研究所内に「構造実験棟」を竣工したとの発表を行いました。この実験棟は、512.0㎡の延床面積を持つ平屋建てであり、「水平加力試験」「鉛直加力試験」の複合機を備え、6月3日から試験機の稼働を開始しています 。
これにより、同社は敷地1万5000㎡超の研究所を技術開発の場として活用しており、今回完成した構造実験棟は、住宅用一般流通材のみを使用した木造トラスによって、512㎡超の無柱大空間を実現しました。これはすごいと思います。
この施設は、中規模木造建築のプロトタイプとして、試験設備を持たない中小企業や大学でも研究開発を行える場として提供されます。また、同社によると、最大荷重500kNの水平加力試験を外部から「試験請負業務」として受ける日本初の研究施設とのことです。
構造実験棟の建築費は坪40万円以下であり、同規模の鉄骨造建築と比較して3割以上のコスト削減に成功しました。この取り組みは、中小ゼネコンや地域工務店による施工を可能にし、中規模木造建築の普及に貢献するものとして位置づけられています。
今後、同社は「普及型木造ビル」の技術を活用し、5階建て以下の領域で木造ビル・木造マンション・商業ビルを展開していく予定です。木造建築技術研究所は、これまで木造専用の試験場がなかったことから、中小企業や大学も研究開発を実施できる場として「構造実験棟」を建設しました。
この施設では、木造専用の試験機を備え、面内せん断試験や曲げ試験・軸圧縮試験などを行うことができます。また、水平加力試験機の稼働開始は10月に予定されています。
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
-
工務店 経営 住宅着工数と世帯数の変化
2022/01/18 |
皆さんこんにちは。 もうお正月気分も抜けて、 通常のお仕事モードになっている方も多いので...
-
-
『中古住宅の購入』に関する意識調査 より
2018/03/01 |
今日は急にとても暖かくなって「春一番」が日本中で吹いているみたいですね。 季節というの...
-
-
工務店の集客方法 現場見学会や紹介以外の方法
2015/10/22 |
工務店の集客方法 現場見学会や紹介以外の方法 どの業界でも集客は大事ですよね。工務店で言えば集...
-
-
コーティング剤エコガラスコート 大光テクニカル
2020/03/22 |
費用・効果・耐久性のバランスがとても優れた製品です! エコガラスコートは金属酸化物(特許製品)...