コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

工務店 集客 北海道の戸建て集客状況やっと対前年プラスに!

公開日: : 最終更新日:2024/06/06 工務店 集客

tejijou

この度、住宅展示場協議会(東京都港区)および住宅生産振興財団(同)から、最新の住宅展示場来場者数に関するデータが発表されました。

 

2023年4月の全国の住宅展示場への来場者数は、前年同月比で1.3%増の28万190組となりました。

今回の来場者数の微増の背景には、特定の地域での新規・リニューアル展示場のオープンによるものと考えられます。

特に来場者数が増加した地域は、北海道、信越・北陸、近畿の3エリアであり、これらのエリアにおける展示場の新規オープンやリニューアルが、来場者数増加の一因となっている可能性が高く、継続して増加するかは不透明とのことです。 具体的には、北海道では14.6%の増加が見られ、これは12カ月連続のマイナスからの大幅な回復を示しています。

 

信越・北陸エリアでは11.8%、近畿エリアでは27.9%の増加がありました。 一方で、来場者数が減少したエリアも存在し、東北、関東、東海、中国・四国、九州・沖縄の5エリアです。これらの地域では、例えば東北で11.9%、関東で3.3%、東海で5.7%の減少が見られました。

 

各エリアの具体的な来場者組数は、北海道で5113組、東北で3205組、関東で14万5171組、信越・北陸で7473組、東海で5万6457組、近畿で5万4126組、中国・四国で2923組、九州・沖縄で5722組となっています。

 

北海道は1年以上マイナスが続いていましたから、半年前の時点でテコ入れで展示場リニューアルをかけたのかもしれませんね。

それにしても、心配なのはマイナスに落ちてしてしまった5エリアです。東北などはやっと前年プラスになったところでしたが…。

プロフィール画像

この記事を書いた人

浄法寺 亘

工務店の社会貢献やSDGs、国産材利活用を応援する「コミュニティビルダー協会」代表理事。
今動いているプロジェクトは「木ッズ絵画コンクール」
※8月実施予定。
住宅サイトの運営もしています。

福島県 喜多方市出身
県立会津高校卒
市立高崎経済大学卒

著書:
頼みたくなる住宅営業になれる本
https://x.gd/oatiM
SDGsに取り組もう 建築業界編
https://x.gd/MXYJr
とっておきの見込み客発掘法
https://x.gd/001or

主な講演:
鹿児島県庁主催「かごしま緑の工務店研修会」
リードジャパン主催「工務店支援エキスポ」(東京ビックサイト)
育英西中学校
その他住宅FCなど

活動実績
2019~ 千葉県にて里山竹林整備ボランティア
2020~ 木ッズ絵画コンクール

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

図1

工務店 集客 X世代(40~50代)が住宅の参考にしている媒体と

2022/06/27 |

皆さんこんにちは 一社)コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 なんと関東では今日梅雨...

記事を読む

mlit-promotes-cashless-payment-for-japanese-maas20200703-4

工務店 経営 「子育てエコホーム支援事業」発足

2023/12/12 |

国土交通省は、11月10日に閣議決定した子育て・若者夫婦世帯向けの新事業 「質の高い住...

記事を読む

FireShot Capture 450 -  - https___www.jhf.go.jp_files_400346801.pdf

『フラット35 住宅仕様実態調査』より 2

2018/06/28 |

前々回のブログにまとめた 住宅金融支援機構(昔の公庫)から発表された 『2017年度のフ...

記事を読む

p_agenda_title_2

SDGsは工務店にとって追い風

2022/01/24 |

みなさんこんにちは。 (一社)コミュニティビルダー協会の浄法寺(じょうぼうじ)亘です。...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

S