人間関係に悩んでいる新入社員さんへ
皆さんこんにちは。
4月になって新卒で会社に入った人たちは、
自分の業務も慣れてきてほっと一息して
業務に慣れてい周りを見てみると、
この同僚はなんか気が合わないな~とか
あの上司は何でこんなことを言うんだろうとか、
人間関係が気になってくる時期かもしれません。
それもそのはずで、
職場ですとか、会社の寮とかで
過ごすわけですが
気が合ってるから一緒にいるわけではないですよね。
気が合う合わないは関係なし!で
仕事という一つの目的で、
集まってわけなんですけども、
実際に会社にいる人たちが
そういった目的や志を明確に持って集まっているというものでもないですよね。
かくいう私も、何か
社長になりたいとか、
それで名を挙げたいとか、
そういったことでもなく
社会人にならなければいけないから就職した
いうのが正直なところです。
その後、社会人として
いろいろ過ごしていくうちに、
こうなりたいとか、ああなりたいとかっていうのが
出てきたわけなんです。
特に私がいた住宅業界というのは、
入れ替わりが激しい業界と言われていて
実際に1日でやめる人もいるくらいでした。
その理由としては、
勤務が長くて過酷だから、
いうようなことはあるのですが
ただそれだけではなくて
人間関係がうまくいかなくて、
辞めていく
そういった人たちも
多かったのですね。
では人間関係を気持ちよく
していくためにはどうしたらいいでしょう。
まずコミュニケーション全部を上手にやる、うまくやる
ていうような考えは持たない方が
いいんではないかと私は思います。
いわゆる
コミュニケーション障害(コミュ障)
と言われるような人は、
基本的に真面目なんじゃないかと思うんですが
すべてうまくやろうなんて思うと、
一つ失敗しただけで、
「失敗してしまった」と思って
次のステップに行けなくなってしまったり
落ち込んでしまったりしてしまうと思うんですね。
それよりは、
これだけはやろう。
くらいの方が
いいんじゃないかなと思います。
コミュニケーションというのも
一つの流れ
というのがあると思います。
1日を例に取っても
朝
挨拶をして、
仕事の内容についてのやりとりをし
仕事が終わって家に帰る。
いうところまであるわけなんで、
その一連の流れの
一番最初、
ここが大事ではないかと思います。
私が思うに
人付き合いが下手な人というのは
ここでしくじっている
もしくは勘違いをされている
ということが多いように思います。
本当は悪い人ではないのに
挨拶をしなかった
もしくは
その挨拶が聞こえなかっただけで
「あいつは無愛想なやつだ」
とか
「あいつは私に挨拶しなかった」
とかで生意気なやつと思われたりするわけです。
そういうふうな先入観が入ってしまうと
どうしてもそういう目で、
その後見られがちなんですね。
だから、まず
一番最初の挨拶
「おはようございます。」
だけでもいいと思うんです。
それを自分から先に
少し声が大きいかなぐらいの声量で
声をかけてみる。
これだけで、
だいぶ変わってくると思います。
同じ人でも例えば
「おはようございます!」
と元気に挨拶してくれば、
たいがいの人は気分がいいので、
「おはよう」
と普通は返しますよね。
それだけでおたがいちょっと気持ちよいですよね。
例えば、
私は弓道をしているんですが、
弓道の動作に「射法八節」という
八つの動き、型があるんですが、
その初めの方に
「足踏み」
というのがあります。
その足踏みでは、
足の両方の角度を
60度にして
正三角形を作るわけです。
それがとても大事だと言われています。
なぜかというと、
この角度が歪んでいると
その歪んだように、
体が動いてしまう。
その結果、
矢を放った後、どこに飛んでいくかといえば、
やはりゆがんだように飛んでいきます。
グラグラした土台の上で、
大砲を撃ったら
どこに飛んでいくかわからない
というのと同じです。
やはり
コミュニケーションも
最初の一歩
毎日一つ一つの積み重ねですよね。
教育学者の森信三先生は、
この挨拶のほかに何をしたらいいか?
ということで
「靴をきちんと揃えて置く。」
ことを挙げています。
面白いですね。
できれば自分の靴だけでなく
他の人のものも乱れていたら直す
そんなことをしたら周りの人に、
「キザなやつ」
「いやみなやつ」
と思われるかもしれかもしれません。
でもそれを続けていくうちに、
この続けるというのが大事なんですが、
あいつは何かしっかりしたやつだ。
というふうに、
思ってもらえるということなんですね。
あともう一つ、人間関係で
一つの悩みとして言われるのか。
周りに
どの程度合わせたら良いかというのがあります。
「和して同ぜず」
という言葉がありますけれども、
何か誘われたり、
したときに、
断ってばかりもどうかと思います。
と言って、
何でも
やりたくないのに、
合わせるというのも
嫌になってしまいますよね。
誘われたら1回は
「いいですね!」
と言って、やってみるといいと思います。
仮に、
面白くなさそうだな
合わなそうだなとか、
思っても、
やってみると意外と楽しい。っていうのは結構あります。
なので、
まずは断らずやってみる。
やってみて合わない思ったら、
次からは誘われても、
他にやりたいことがあるのでと
断ってもいいんじゃないかなと思います。
一度でも付き合っておけば、
あいつは付き合いの悪いやつだ
とか
ないがしろにしている。
とか
思われないものです。
人間関係は概ね、
この「ないがしろにされている」
っていう感情がこじれる元じゃないかなと思います
だから、
まずは相手を
尊重してみる。
ということから始めては、
いかがでしょうか。
先ほど挙げたまず自分から挨拶してみる
の方も同じですね。
いずれにしても、みんな
揉めたいとは思っていないわけです。
仲良くやっていきたいと思ってるわけですよね。
そのためには自分のことばかり。
考えてるよりは、
まずは相手を
尊重してあげる、先義後利という言葉もありますけれども、
そんなことが大事じゃないかなと思います。
記事 コミュニティビルダー協会 浄法寺亘
工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら
商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置
友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook
工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール
関連記事
-
6月上旬のトピックス
2018/06/09 |
暦は「蟷螂生(かまきりしょうず)」となり 草木だけでなく、虫や動物も元気になってくる そ...
-
7月のお盆とお布施 利他
2021/07/20 |
皆さんこんにちは。 全国的に梅雨も明けて、本格的に暑くなってきましたね...
-
長く価値の落ちない家とはー中古住宅について
2021/04/20 |
コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 先日の新建ハウジングWEBでの長島修さんの記...
-
工務店 経営 大和ハウスが建売にシフト
2023/09/08 |
石橋信夫氏の故郷、吉野。[/caption] 8月23日の日本経済新聞に...