コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

工務店 経営 ちきりんさんのリノベの本を読んで

公開日: : 住宅営業, 工務店, 工務店 集客, 社会

51c51m44MbL._SX351_BO1,204,203,200_

 

先日有名ブロガーのちきりんさんが書いた「徹底的に考えてリノベをしたらみんなに伝えたくなった50のこと」を読んでなるほどなぁと感じたことを書いてみます。

この本はちきりんさんが自分のマンションのリノベーションしたときの経験をもとに自分の疑問や商談の経過、着工中の事等をまとめた本なのですがすごく一般の人にもわかりやすい内容になっています。

その中で特に、

第3章「リノベは客と業者の共同プロジェクト」

の部分が工務店さんや設計事務所の方にとても参考になるのでは思いました。

 

ちょっと文章を抜粋しますね。

『世の中の取引には、売り手と買い手が「価値を交換する取引」と「両者で共に創出した価値を分け合う共同プロジェクト型の取引」があります。

日常的な買い物のほとんどは前者です。
500円の弁当と500円分の現金を交換する。3000円のセーターと3000円の電子マネーを交換する。いずれも等価値である2つのものを売り手と買い手が交換しています。』

これは多分皆さんわかりやすいですよね。

『それに対して売り手と買い手が共同して価値を生み出し、生み出された価値を両者で分け合うと言う取引があります。典型的なのは医療です。

医者は専門知識や技術の提供者であり、一方の患者は病気や怪我を治すために医者にお金を払います。しかしそれは患者が「健康をください」と言ってお金を払い、医者が「はい、2万円です」と言って原稿を渡すような、等価値交換型の取引ではありません。

患者は自分の体の状況を事細かに説明し、医者は問診をしたり検査をして病状を判断、薬を出したり手術をしたりします。しかし「医者は専門家なのだから、患者が情報提供をしなくても病状を理解できるはずだ」などと言って、自分の生活習慣や症状を正直に話さなければ、医者であっても正しい診断はできません。
もちろん処分された薬を飲まない食事制限を守らないでは、いくら大金を払っても健康は取り戻せません。

医療と言うのは医者と患者が共通の目標に向かって共に努力をして価値を生み出しその価値を医者は収入ややりがい、名声や経験値として、患者は健康として分け合う共同プロジェクト型の取引なのです。
スポーツジムや英会話学校に通うのも同じです。』

 

どうでしょうか共同プロジェクト型の取引、分かりますでしょうか?

ちきりんさん曰く、世の中で共同プロジェクト型の仕事についている人はおそらく全体の2割程度しかいないので直感的にこれがピンとくる人はあまりいないだろうとの事でした。

住宅業界で言うと新築住宅の中の注文住宅、それからリノベーションやリフォームがこれにあたると思います。

他の業種ではオーダースーツなどのカスタムメイドつまり一人ひとりの要望に従って作る者もこれにあたると思います。

私の前職の会社では、「注文住宅と言うものは完成品での契約ではない」と言う言葉でお客様に説明していました。自動車や家電のように手元に完成品を見て判断できないのに何千10,000円もの契約をしなければいけない買い物なのですと。

 

このことをお客様が理解していないと、お客様も業者も結局のところ良いことになりません。

住宅業界にいる方は皆さんわかりますよね。

ただし、ちきりんさんの場合でも業者側も契約前にこれをお客様に上手に伝えられる業者はいなかったそうです。

わかっていても言語化できないのか、もしくはお客様に面倒がられるのを恐れて言えないのか、わからないけど大切なことだから、業者さんはこの本をお客様に渡して勉強してもらいましょうと結んでいました(笑)

私も賛成です。

どうでしょう、皆さんはお客様に契約前に説明できていますか、理解していただいていますか?

私は、真摯に説明すれば分かってもらえると思います。さっきのお医者さんの例をわかりやすく説明すれば大丈夫ではないでしょうか。

 

いずれにしても、暮らしやすい住まいを作り上げると言う共同目標に向かってお互いに頑張りたい、ということを伝えて理解してもらうことが大事なのではないでしょうか。

 

 

記事 コミュニティービルダー協会 浄法寺亘

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

jobs1-300x225

5月病など悩み始めた新社会人さんへ

2021/05/21 |

前回のブログで、私が就職して5月頃の飛び込み営業のをしていた話を書きましたが、とにかく毎日歩...

記事を読む

FireShot Capture 1334 - 定年後に住宅購入はあり? メリットと注意しておきたいこととは? - ファイナンシャルフィールド - financial-field.com

11月の住宅ローン金利情報。フラットは3ヶ月連続の金利上昇

2023/11/03 |

住宅金融支援機構が11月の住宅ローン「フラット35」の融資金利を発表しました。返済期間21年...

記事を読む

コミュニティビルダー協会コラム ~高山市の木の駅プロジェクトに

2016/09/16 |

コミュニティビルダー協会コラム ~高山市の木の駅プロジェクトについて~   市民参加...

記事を読む

図1

工務店 集客 X世代(40~50代)が住宅の参考にしている媒体と

2022/06/27 |

皆さんこんにちは 一社)コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 なんと関東では今日梅雨...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑