コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

国産材関連のニュースより

公開日: : 最終更新日:2018/10/15 住宅営業, 工務店, 未分類

私たちコミュニティビルダー協会では、国産材(日本で産出された木材)の利用を応援しています。

なぜなら、このまま国産材の利用が増えなければ日本の山の大部分が荒れた「緑の砂漠化」してしまうからです。

あまりぴんとこないかもしれませんが…

日本の国土の7割は山林です、これは結構有名だと思います。

その山林の4割は人工林、つまり植林されたものなんです。

国産材が売れないと日本の山々の半分近くが荒れていくことになるんです。

と、いうことで最近の国産材利用に関するニュースをご紹介していきます。

 

国産間伐材 発電利用200万トン突破

img_biomass_01

…発電燃料向けの国産間伐材・林地残材などの利用量が263万トン(絶乾)に上り、初めて200万トンを超えたことが林野庁の2017年調査で明らかになった。再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)や各地で木質バイオマス発電所が本格稼働したことが利用量の増加を後押しした。

これはバイオマス発電の中でいくつか燃やす燃料があるんですが、その中の「木質バイオマス燃料」の中で国産間伐材の利用が増えているってことなんです。

じゃあ「国産間伐材」以外にどんなものがあるかというと

・メタン発酵ガス…下水汚泥・家畜糞尿・食品残さ由来のメタンガス

・一般木材…製材端材、輸入材、パーム椰子殻、パームトランク、もみ殻、稲わら

・建設資材廃棄物…建設資材廃棄物(リサイクル木材)、その他木材

・一般廃棄物その他…剪定枝・木くず、紙、食品残さ、廃食用油、黒液など

といったものがあります。なぜこの中で国産間伐材の利用が増えているかというと答えは簡単で、

「発電時の買取金額が一番高いから」

なんです。ちなみに上記の燃料を比較すると

・国産間伐材利用は 40円(2,000kw未満)、32円(2,000kw以上)

・メタン発酵ガスは 39円

・一般木材は 24円(20,000kw未満)、21円(20,000kw以上)

・建設廃材は 13円

・一般廃棄物その他 17円

となっていてダントツで買い取り価格が高いんです。

他の再生エネルギー関連(太陽光・地熱・風力・水力)を含めてもこれより高いのは、風力(20kw未満)55円しかありません。

もっとも20kw未満というのはおそらく家庭用です。

この金額は林野庁と経産省(資源エネルギー庁)でなんらかの綱引きがあったのかもしれません。

 

間伐材というのは木材を育てる中で間引き対象の木材ですから、無駄せず資源として使えるということで一見素晴らしいのですが

ものによっては間伐材ではなく主伐材を材料にしてしまいそうです。

注意して見守っていこうと思います。

 

 

記事 コミュニティビルダー協会 代表 浄法寺

 

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

Mount_Fuji_seen_throught_cherry_blossom

3月後半の建築関連のニュースから

2018/03/31 |

葛飾北斎「桜花に富士」[/caption]   関東では桜も満開でだいぶあた...

記事を読む

IMG_6500

工務店 現場見学会 POPは役にたつ

2016/01/07 |

工務店 現場見学会 POPは役にたつ POPは売り込まないでポイントをPRしてくれる役立つツー...

記事を読む

5月の建築関連で気になったニュース

2019/05/27 |

このところ、暑い日が続いておりますがみなさん体調は大丈夫ですか? 最近のちょっと気になった建築...

記事を読む

あと10-20年でなくなる職業・残る職業

工務店経営もAiの普及でやり方も変わってくる

2020/03/02 |

  2025年には仕事の大半がAiに取って代わられるかもしれない。 グーグルの...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑