コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

暑い日の水分補給について

公開日: : 社会

とんでもなく暑い日が続いておりますが

皆様お体のほうは大丈夫でしょうか?

特に現場でもまだ断熱材が入っていないところでの作業や

外壁、屋根、小屋裏など、本当に小休止と水分補給が大切ですよね。

 

ということで今回は水分補給についてまとめてみました。

まず、

「水をガブガブ飲みまくる」

いまどきこんな人はいないでしょうが(笑)なんでこれが駄目か

間単に解説しますね。

 

1.人間の体は水でできているけど、「真水」ではない

…人体のだいたい60%が水分といわれていますが、熱くなる(体温が上がる)と

「体温調整のために汗をかく」

わけなんですが、このときに「汗」として出されるのは水分だけじゃないんです。

hydration_report1_img_07_pc

大塚製薬のHPより

こんな感じでいろいろな成分が一緒に出ちゃうんですね。

これで水だけガブガブ飲んでしまうと

「体内のバランスが狂う」

つまり、水分ばっかり増えるので調整するために

水分を体外に出そうとします。またどんどん汗をかいていっしょに成分も出ちゃうので

ずーと喉が渇いた状況が続いてしまうんです。

具体的には全身の倦怠感・吐き気・嘔吐などの症状が現れ、さらにひどくなると意識障害やけいれん・昏睡に至ることがあります。

だから、その成分を補ったり水分の吸収を良くする必要があるんです。

そのために「スポーツドリンク」などがあるんですね。

 

2.どんな時にどの飲料を飲めばいいのか?

…では、まあ飲料もいろいろあるのでどれを飲めばいいの?という話になります。

78692eb8438a92f7e11a516981ad7fad

9a40374692ff0236346366d4c6c5f7e3

ここで抑えておきたいのが

「アイソトニック飲料」

「ハイポトニック飲料」

です。

ポカリスエットやアクエリアス、ゲータレード、グリーンダカラは『アイソトニック飲料』

アクエリアスゼロ、VAAMウォーターやH2O、アミノバイタルは『ハイポトニック飲料』

なんです。

機能としては

アイソトニック飲料は平常時の体の浸透圧に近いので運動前か運動後に採ると効果的です。

ハイポトニック飲料は運動時の体の浸透圧に近いので運動中(汗をかいてるときなど)に採ると効果的です。

あと最近話題にのぼるOS-1などの

「経口補水液」

FireShot Capture 59 - 経口補水液オーエスワン(OS-1)とは|大塚製薬工場 - https___www.os-1.jp_about_

ですが、これは成分を濃い目にしてありますので

もう脱水症状がおきている人用

と思ったほうがよいです。

なので、まだ脱水がおきてない人がガブガブ飲みますと

塩分と糖分、それからカリウムあたりが過剰になってしまいます。

あまりからだに良くないですね。

3.熱中症になったが手元にスポーツ飲料も経口補水液もない場合

…簡易的に経口補水液をつくる方法です。

1.水1リットル

2.砂糖40グラム(大さじ×4)

3.塩3グラム(小さじ×1)

これをまぜて大人一日分です。こどもなら半分でよいそうです。

 

4.熱中症の初期症状について

…そうはいっても「どこからが熱中症なの?」というのもありますよね。

下記の症状が出たらもう休んでください。(日本気象協会参考)

1.めまい、たちくらみ、顔のほてり

2.筋肉痛、けいれん、こむらがえりなど

3.だるさ、吐き気、頭痛

4.体温が高くて皮ふを触るととても熱い、皮ふが赤く乾いている

下記の症状なら救急車を呼ぶか病院へ

・汗のかき方がおかしい、まったく汗がでない

・呼び掛けに反応しない、まっすぐ歩けない

・自分で水が飲めない

 

 

…7月に入ったばかりで暑い時期はまだ当分続きますので

皆さん体には本当に気をつけて、「調子が悪いな」と思ったら

すぐに休みましょう。

 

記事 コミュニティビルダー協会代表 浄法寺亘

 

プロフィール画像

この記事を書いた人

浄法寺 亘

工務店の社会貢献やSDGs、国産材利活用を応援する「コミュニティビルダー協会」代表理事。
今動いているプロジェクトは「木ッズ絵画コンクール」
※8月実施予定。
住宅サイトの運営もしています。

福島県 喜多方市出身
県立会津高校卒
市立高崎経済大学卒

著書:
頼みたくなる住宅営業になれる本
https://x.gd/oatiM
SDGsに取り組もう 建築業界編
https://x.gd/MXYJr
とっておきの見込み客発掘法
https://x.gd/001or

主な講演:
鹿児島県庁主催「かごしま緑の工務店研修会」
リードジャパン主催「工務店支援エキスポ」(東京ビックサイト)
育英西中学校
その他住宅FCなど

活動実績
2019~ 千葉県にて里山竹林整備ボランティア
2020~ 木ッズ絵画コンクール

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

241211muji02

無印良品から猫用壁付家具販売!

2024/12/28 |

良品計画(東京都文京区)は、全国の無印良品およびネットストアにて、猫用の「スタッキングシェルフ」...

記事を読む

nayuta1

工務店 経営 住宅メーカーから京町家の商品が発売

2023/06/23 |

どんどん進んでいる国産材利用ですが なんと住宅メーカーから 「国産材利用率100...

記事を読む

FireShot Capture 179 - 第6年度 木材利用推進コンクール - www.jcatu.jp

木材利用推進コンクールの受付開始。国産材利用部門も!

2024/07/16 |

木材利用推進中央協議会(東京都千代田区)は、2024年度「木材利用推進コンクール」の募集を開...

記事を読む

FireShot Capture 685 - 住宅向け木材、米国で高騰  _日本経済新聞 - www.nikkei.com

工務店 経営 住宅向け木材、米国で高騰

2020/09/11 |

日本経済新聞に、 「住宅向け木材米国で高騰 対日価格は2割上昇 2×4住宅市場縮小...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて、もっと多くのお客様と出会いたいという会社さんはぜひ見てください。
    掲載のお問合せは、画像をクリックして下さい。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

S