コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

6月上旬のトピックス

公開日: : リフォーム, 住宅営業, 工務店, 社会

暦は「蟷螂生(かまきりしょうず)」となり

草木だけでなく、虫や動物も元気になってくる

そんな時期ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

6月に入っていくつかトピックスがありましたので

ちょっとまとめてみました。

 

1.政府の経済財政諮問会議で消費増税後の受注平準化対策を明記

…あまりなじみのない会議かもしれませんが、総理大臣が官邸主導で

予算編成の基本方針を審議する場所になっています。

つまりこの会議で「これをやるよ」と明記されたものについては

国会を経て予算がつく、ということになります。

 

今回の発表でも建築関連だけでなく色々な分野の内容に触れている

のですが(参考リンク)、今回関係のありそうなところは

1.既存(中古)住宅および空き家対策

2.消費税後の受注減少対策

3.住宅の強靭化

4.住宅の省エネルギー化

5.熊本地震自宅再建支援

があります。

基本方針なのでいまのところ具体的な詳細については決まっていませんが

今時点で上記にかかわる補助とか支援は引き続き行なわれてることに

なると思います。例えば

1.既存(中古)住宅および空き家対策

⇒住宅ストック循環支援事業とか長期優良住宅リフォーム推進事業

2.受注減少対策

⇒すまい給付金の拡充

3.住宅の強靭化

⇒長期優良住宅に関する補助

4.住宅の省エネルギー化

⇒ZEH補助金の推進

5.熊本地震自宅再建支援

⇒支援金の延長

と言った内容です。

 

お客様に「この補助金って来年もあるの?」と聞かれたときに

pose_tobokeru_

「たぶん大丈夫でしょう」

と回答するのと

pose_touch_hand_man

「この前の経済財政諮問会議でも取り上げられているから大丈夫でしょう」

と回答するのではお客様の印象はちがいますよね。

こういった記事をスクラップしておいてお客様に見せる資料にするのもいいですよ。

 

2.還暦人アンケートで「還暦を機にやりたいこと」でリフォームが2位

…PGF生命が行なった2000人アンケートで「リフォームしたい」と

回答した人が3番目に多かったということです。ちなみに今年、還暦を迎える人は154万人だそうで

その13%となるとだいたい

20万人がリフォームしたい

と考えているということになりますね。

実際にはこの中で新築になる人も少なからずいますよね。

image23

それにしても、1位の「不用品を処分する」が37.6%というのが

面白いですね。他の回答はほとんど男女差がないにもかかわらず

この回答に関しては 男性26.9% 女性50.3% と

ダブルスコアです。

やはり家にいる時間が比較的長い奥様からすると

子どもも手がかからなくなる

ご主人も退職が視野に入ってくる

ということで家の中の必要ないものは

「断捨離」

したくなるんでしょうね。

そこに旦那さんが入っていないことを祈るばかりです。

 

3.タマホームが太陽光発電と蓄電を組み合わせたサービスを開始

FireShot Capture 430 -  - http___www.tamahome.jp_company_ir_upload_file_m000-_1419tamahome_2017_5

特徴は「蓄電システムを後から設置しても良い」ということです。

現在の制度だと売電買取期間が終わると売電価格が低くなるので

これを利用することで

「高く売電した後、安くなったら自分の家用電気を使う」

ということが可能になるというもくろみです。

ちなみに契約期間は15年で途中解約不可。

契約終了後は太陽光パネルが無償譲渡されます。

初期費用は9万8000円(税別)

月額利用料金は

太陽光パネルが 1400円/1kw

蓄電池が 4400円

だそうです。

普通の家だとまあ片流れでなければ4kwくらいかなと

想定すると

パネル代が1400円×4=5600円

蓄電池が4400円

あわせて10000円

…さすがに微妙なラインに合わせてきてますね。

ちなみに東京で4kwの太陽光パネルを載せた場合で

FireShot Capture 431 - 4kW(キロワット)台の太陽光発電 価格と発電量、売_ - http___standard-project.net_solar_home_4kw.html

太陽光発電総合情報さんより

 

平均すると削減分と売電収入の合計を月で割ると約11,000円となります。

月当たり1,000円のプラスですが

初期費用の98,000円を契約期間の15年で割ると550円

月当たり1,000円ー550円=450円のプラス

損得が釣り合うあたりになりますね。

ただ、16年目からはパネル分の月額費用はかからなくなるので

そこからは得になるかも知れませんね。

ただ、太陽光のシステムには他にコンバーターもありますし、

蓄電池のレンタルは続くので

お客様が得かどうかは詳しい契約内容を見ないと分かりません。

タマホームさんもこれから新築受注が減っていくことを見越して

売上を確保する戦略だと思いますが良く考えますね。

 

 

記事 コミュニティビルダー協会代表 浄法寺 亘

 

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

title

ケイアイスター、新しい住宅会社を傘下へ

2024/01/30 |

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市)は、 山形県新庄市にある新山形ホームテックの グルー...

記事を読む

cc552bd1b85ded83062ae1ccc8dc5d7820dbc548

工務店の現場見学会でなぜPOPが重要か

2019/04/02 |

  せっかく桜が咲いたにもかかわらず、この花冷え。 いつ花見に行けばよいのか迷...

記事を読む

20150823_070429

コミュニティビルダー協会コラム 世界最古の会社は金剛組

2016/09/08 |

世界最古の会社は飛鳥時代に設立された金剛組 なんと創業は578年。 聖徳太子の名で四天王...

記事を読む

20170718_02

林野庁による九州豪雨での流木災害調査

2017/07/21 |

コミュニティビルダー協会ブログ 林野庁による九州豪雨での流木災害調査について この7月に多く...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑