コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

コミュニティビルダー協会コラム ~電気屋で土地を買う?~

公開日: : 住宅営業, 工務店, 工務店 集客, 社会

コミュニティビルダー協会コラム

~電気屋で土地を買う?~

 

1512_044c

先日のコラムでも家電量販店のリフォーム参入について書きましたが、今回は不動産とのコラボレーションのニュースが入ってきました。

もう何屋さんなんだ?という感じもしますけれど、それだけ本当はマッチアップしやすい業態だったのかもしれませんね。

この不動産屋さん「ONE TOP JAPAN」さんは電気屋さんだけでなく『ユニー』や『アピタ』の店内にも出店されているそうです。

 

記事の内容としては…

不動産総合フランチャイズ本部のONE TOP JAPAN(大阪市)は10月に、栃木県宇都宮市のヤマダ電機テックランド宇都宮店内に不動産仲介店舗『ONE TOP HOUSE(ワントップ ハウス)』をオープンする。

家電量販店やスーパーの店内で出店を進めており、来年の夏頃までに100店舗オープンを目指す。
現在は7店舗。

今年2月にはヤマダ電機と業務提携し、第一号店として、同月に『LABI高崎店』(群馬県高崎市)、次いで3月に『LABIなんば店』(大阪市)をオープン。
その後、ユニーとも4月に業務提携し、総合スーパーの『アピタ』店内でも2店舗を開設している。

「異業種とのコラボレーション」をコアコンピタンスとして掲げるONE TOP JAPANは、賃貸・売買仲介の延長線上で発生する家具家電や生活雑貨の購入を視野に入れ、小売店との連携を考えた。
ヤマダ電機の店舗では、賃貸住宅の成約時に最大1万5000円分のヤマダポイントを付与する。
入居者は新生活での家電購入などにポイントを充てることができ、家電量販店の売り上げ増にもつながっているという。
一方、『ONE TOP HOUSE』は、LABIやアピタの店頭でののぼり設置や、折り込みチラシに店舗案内を掲載することで認知度向上と集客を図る。

同社は、賃貸・売買仲介から注文住宅相談、リフォーム、高齢者施設の紹介まで扱う総合不動産のフランチャイズシステムを展開。
来店客の「生涯顧客化」を目指す。
ヤマダ電機の傘下で注文住宅やリフォームを手がけるヤマダ・エス・バイ・エルやヤマダ・ウッドハウスとも連携していく。

とのこと。

ここでヤマダ電機さんのチラシを見てみましょう。

FireShot Capture 123 - ヤマダ電機_テックランド宇都宮本店のチラシと店舗情報|シュフー Shufo_ - http___www.shufoo.net_pntweb_shopD

けっこうリフォームや住宅関連の部分が多いですよね!

だいたい下1/3くらいがリフォームと新築の紙面になっています。

 

たしかに不動産は新規の土地購入だけでなく、賃貸の部分でも引越しを期に新規の電化製品や家具などの購入もありえるわけで、確かに親和性がありますよね。

建築業界でも昔から、新築の場合は家具屋さんと提携して安く家具が購入できたりするサービスはあったと思います。

電化製品に関してはパナホームさんがパナソニック絡みで提携販売していたような気がします。

こういった動きを見ていると

『いかに早い段階でお客様と接点をもつか』

ということだと思います。つまり、土地を購入して家を建てる人は

 

1.土地を購入する。

2.家(建物)を契約する。

3.家具・電化製品を買う。

 

という流れは決定しているわけです。

となれば、家具屋さんや電気屋さんはもっと3の段階より前の1や2の段階でお客様にアプローチできれば競合の可能性は減るわけです。

ここで面白いのは家を建てなくてもお客様は電気屋さんには足を運ぶので、家を建てる前のお客様を電気屋さんでアプローチ(名簿化)しておくことも可能ということです。

ただし名簿化したとしても、まだ先のお客様に売り込みをしても嫌われるだけですから注意が必要ですよね。

むしろ売り込み色の薄いイベントなどに招待して、”徐々に人間関係(信頼と置き換えても良いです)を作ること”が大切だと思います。

 

地域の工務店さんの場合、こういった家電量販店には出店できなくても、地域のイベントや催しに参加や協力することはできるはずです。

そういった地域社会との関わり合いを増やしてお仕事も増やしていく、というのが私たちが考える

コミュニティビルダー

です。

これからの時代、どんどん情報があふれ個人では処理しきれなくなっていきます。

すでに商品は均質化しています。新しい商品で突出してもすぐに後発のメーカーが似たような商品を出しますよね。そうなると

広告ではなく仲間(信頼できる人)から買う

という時代になっていきます。

だからこそ”人と人”の原点にかえる必要があると思います。

 

 

記事 コミュニティビルダー理事 浄法寺

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

171007_0

4月前半:建築関連のトピックス

2019/04/26 |

4月に入って新元号「令和」が発表されて なんとなく気分が改まる感じがするのとともに 「平...

記事を読む

nayamulady

住宅営業講座 

2015/11/15 |

住宅営業講座 住宅営業講座・・って少しおおげさ?(笑)   堅い感じのタイトルで...

記事を読む

no image

工務店 経営 コロナと経営破綻

2022/02/15 |

皆さんこんにちは コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 なかなかコロナも収束...

記事を読む

20210821195300

映画「ドライブマイカー」

2022/03/10 |

先日映画館で村上春樹原作の映画「ドライブ・マイ・カー」を見てきました。 今年のカンヌ映...

記事を読む

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑