コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

井上靖の言葉 努力する人は希望を語り怠ける人は不満を語る

公開日: : 最終更新日:2016/04/23 社会

images

井上靖の言葉 努力する人は希望を語り怠ける人は不満を語る

みなさんはどうでしょうか?

希望を語っていますか?

不満を語っていますか?

皆さんの周りはどうですか?

希望を語っていますか?

不満を語っていますか?

不満は感謝はありません。今の状況は自分が創っています。不満を語る人はどこまででも

不満を語ります。どこに幸せがあるんでしょうかね。

幸せも自分が創ります。

暖かいご飯を食べれる、ゆっくり布団でやすめる。仕事もある。友人もいる。

なにを幸せって思うかでしょう。

今熊本でも被災で大変だと思いますけど、そのような状況では尚更、日常がどんなに幸せか、恵まれているか

感じるんじゃないかと思う。

幸せには感謝も生まれる。感謝されるほうも幸せです。これは人にも物にもいえる。

今どれだけ恵まれているか、幸せか、時に考えてもいい。

被災の大変な方々をみてそんなことを思いました。

 

 

 

 

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

01_main_visual

今期確定申告 被災特別控除など

2024/01/23 |

政府・与党によれば、 2023年2月中旬より開始される確定申告において、 被災された住宅や家...

記事を読む

shutterstock_528901579-762x550

長く価値の落ちない家とはー中古住宅について

2021/04/20 |

コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 先日の新建ハウジングWEBでの長島修さんの記...

記事を読む

171007_0

4月前半:建築関連のトピックス

2019/04/26 |

4月に入って新元号「令和」が発表されて なんとなく気分が改まる感じがするのとともに 「平...

記事を読む

H9RE8ny7_400x400

工務店 経営 積水ハウス、工務店への技術提供の狙いは?

2023/09/22 |

関東大震災から、9月1日で100年の節目を迎えるあたり、積水ハウスが地域の工務店と独自の耐震...

記事を読む

Message

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

S