コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

ZEH2020年の住まいの基準

公開日: : 未分類

ZEH2020年の住まいの基準といわれるZEH「住まいの1年間のエネルギーを「省エネ。創エネ」で組み合わせでおおむねゼロに

なる住まいのことです。

地球環境に優しい住まいということで政府も2020年までに標準的な住まいをこのZEHにするという方向性です。

fig_zeh_01

省エネも含めてこれから地球に優しい家作り。そしてエネルギーも家庭での活用を限りなくゼロにする、というのが方向性で

あり、そしてこの住宅該当するものは助成金の公布を予定しており

今後の住まいづくりのスタンダードにしようという考えです。

消費者の方の認知も進んでおり、実に住宅を検討されている方の8割は興味があります、

このZEHがいよいよ普及して来ましたら耐震基準同様、以前あった各社毎のオリジナル工法というものも

もちろん継続でありますが、耐震等級同様で各社の差がつきづらい内容になっていくと考えられますね。

消費者自身はその分安心して建てられると思いますが・・

これらももちろん先の震災の影響からもありますが、その前よりもロードマップ化され、いずれこのような

エネルギー対策も視野に入れ、住宅行政を考える方もいる。

さてこのZEHは主にエネルギーやCO2をターゲットにした政策だがいずれ耐震等級も2.3でないとならないという

ことも十分ありえます。つまり、省エネも耐震性もどちらも大事なのでいいとは思います。

反面、個性があまりない、というような住宅も増えてきそうです。

全体の中では個性が随分と失われて着てしまうのでは・・・・・・・それも

それも寂しい感もありますね

ZEH自体はユーザー認知度が高いので、これをしらないという工務店では困るわけで

まず、1件でも受注し自社内での光熱費の比較やユーザーの声など

色々にとれていけると良いですね。いづれまず1件しっかり施工を行ってそれをしっかり

ユーザーさんに伝えることが大事ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

コミュニティビルダー協会コラム ~住宅火災にあわないためのポイ

2016/10/22 |

コミュニティビルダー協会コラム ~住宅火災にあわないためのポイント~   政府広...

記事を読む

工務店 経営 ウッドチェンジ!木づかい運動について

2021/02/10 |

皆さんこんにちは。 コミュニティービルダー協会の浄法寺です。 今回は、林野庁で進めている『木づか...

記事を読む

FireShot Capture 496 - 浄法寺亘@国産材利用・弓道・世界史(@grex_joe)さん I Twitter - https___twitter.com_grex_joe

停電時に工務店さんが施主さんにできること

2018/09/08 |

このところの日本はどうなっているんでしょうね。 台風・大雨・地震と以前であれば数年に一度の災害...

記事を読む

コミュニティビルダー協会コラム ~森林セルフケアフォーラムの紹

2016/09/13 |

コミュニティビルダー協会コラム ~森林セルフケアフォーラムの紹介~   森林関連...

記事を読む

Message

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑