コミュニティービルダー協会は
「内閣府beyond2020」の認定および「外務省JAPAN SDGs Action Platform」の紹介団体です。

パナソニック 中古住宅とリフォームを統合させたサービス リアリエ

公開日: : 最終更新日:2016/01/12 工務店

index_mv_01

家電メーカーのヤマダ電機からエディオンなど異業種からリフォーム事業参入が珍しくなくなってきたが

先日LIXILさんのTポイントとの連携やショールーム化、さらに先日パナソニックでも既存店舗も巻き込んだ

リフォーム、中古住宅と二つの事業を統合させたサービスを行うと発表があった。

いづれの会社もこのリフォーム事業参入にあたり共通しているのは既存客があり、かつショールームなど

みれるスペースがある、ということ。

大手住宅メーカーも地域に拠点があるが、これらの会社は更に細かく拠点があることが強みといえる。

*ヤマダさんは事業縮小の発表がありましたが、、。

家電会社は中核都市までは拠点あるが、パナソニックは極論だが全国いたるところに拠点がある。

まちの電気屋さんです。

ここが地域に本気で落とし込みをしてくるとリフォーム市場も大きく変わるかしれない。

結局は地域住民がお客さんだから、ここを抑えることをできると他に流出していくことが

今までよりは少なくなる。

既存客を徹底して大事にする、そんなリフォーム会社で且つブランド信用力もある会社が立ち上げれば

これは凄い。ホントそう思う。

先日アマゾンでもリフォーム定額制を打ち出し積水ハウスとダイワハウスと提携して既に始めている。

リフォーム市場はこれから本格的に過渡期を迎えると思う。

amazon01_s

アマゾン、積水ハウス ダイワハウス ダスキンの業務提携

アマゾンの発表では何で大手メーカーと提携したか?という問いに対して

「地域工務店も検討したが、施工精度がばらつきがありいい工務店は素晴らしいが一方であまりよくないとところもある。

日本市場では定額ということがまだ浸透してなくそれがリフォーム 市場が大きくならない理由のひとつでもある。

そこで定額にし(厳密には現地調査は必要)消費者に分かりやすくし且つ、日本の住宅メーカートップ1,2社という

ブランド力ややはり施工精度が高い会社が大事だと考えダイワハウス、積水ハウスとの業務提携になった」

ここで注目だと思うことは定額制ということ。もう一つは施工精度。

最初に地域工務店との連携を考えながら断念し大手メーカーとの提携 を選択したのはこの2つがポイントと見込んだんだと思う。

今後のリフォーム事業を推進するうえで凄いヒントが隠されていると思うのは私だけでしょうか?

そして今回ジャパンブランドの代表とも言えるパナソニックのリフォームと中古住宅事業の展開。

リフォーム市場がどんどん動きそうですね。

工務店の集客・営業ならジーレックスジャパン →ホームページはこちら

商品の差別化へ!制振装置はこちらから →耐震・制振装置

友達申請お待ちしてます! →代表浄法寺のfacebook

工務店のネット集客ならこちら →工務店情報サイト ハウジングバザール

関連記事

工務店 経営 ウッドショックに対する自民党への要望とは

2021/06/21 |

  皆さんこんにちは。 新建ハウジングさんの記事で 『住団連、自...

記事を読む

heikinn1

住団連の「戸建注文住宅の平均顧客像 」より

2018/05/19 |

今、注文住宅を建てる人がおおよそ年間で30万人といわれていますが その建てる人たちの平均値を年...

記事を読む

ケーキ~1

工務店 経営 魅力は伝わっている?

2015/02/12 |

工務店経営 魅力は伝わっている? 先日こんな話しがあったんですね 創業何十年も地元でやってい...

記事を読む

FireShot Capture 1666 - 報道発表資料:木造計画・設計基準を改定しました{br}~公共建築物におけるさらなる木造化の促進に向けて~ - 国土交通省_ - www.mlit.go.jp

公共建築物の木造化推進に向けた基準改定について

2024/04/23 |

国土交通省は、公共建築物の木造化を推進するための新たな基準とガイドラインを発表しました。 ...

記事を読む

Message

  • 木の家住宅サイト『ハウジングバザール』

    もし、木の家をつくっていて
    もっと多くのお客様と出会いたい
    という会社さんはぜひ見てください。
    月間PV200万の住環境サイトです。
    掲載のお問合せはこちら↓

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が書いた住宅営業向けの本です。特にこれからの住宅営業向けに基本的な考え方と流れについて書いています。

  • 協会の著作

    代表理事の浄法寺が「SDGsをどうすれば建築業に活かせるか」を具体的な事例を取り入れながら書いた本になります。

  • 僕たちが応援している【建築会社ができる社会貢献】のひとつのかたちです。

  • 当協会主催の勉強会です。
    せっかくのご縁で知り合えたお客様
    でも「まだ先なんです…」と言われたとき
    どうやって成約まで進めていますか?
    具体的な方法を知る勉強会です。

  • 当協会監修の本です。工務店さんの集客に役立つアイデアがたくさん詰まってます!!

PAGE TOP ↑