年度末
- 投稿日:2015-03-31 14:07:39
- 作成者:鈴木良工務店 セルコホーム水戸
皆さまこんにちは
ポカポカ姉さんです
連日暖かい日が続き
街もすっかり春色に色づいてまいりました
なんかそれだけでウキウキします
さて、今日は年度末
師走の次に忙しい時期でございます
そして昨日は
「みそ(三十)」の語呂合わせから
みその日と言われているのご存知でした?
姉さんも全く知らず
会社に届いたメルマガで初めて知りました。
ここでご紹介いたします
平均寿命が37、8歳だった時代に
75歳の長寿を保った徳川家康は
「五菜三根」のみそ汁を食べたといわれています。
大根などの根菜が3種
その葉も含めた菜が5種類も入ったみそ汁は
現代の栄養論から見ても一種の薬石となるもの。
このみそ汁と麦飯で健康を心がけ、
人にも勧め
2代以降の将軍たちも
食膳にはみそ汁を欠かさなかったとか・・・。
この内容を見ると
みそ汁の有難さや重要さが
改めてわかりますよね
江戸時代のことわざに
【医者に金を払うよりも、みそ屋に払え】
『本朝食鑑』(元緑8年・1695)によると
「みそはわが国ではむかしから上下四民とも朝夕に用いた」もので、
「1日もなくてはならないもの」であり、
「大豆の甘、温は気をおだやかにし、腹中をくつろげて血を生かし、
百薬の毒を消す。麹(こうじ)の甘、温は胃の中に入って、
食及びとどこおりをなくし、消化をよくし閉塞を防ぐ。
元気をつけて、血のめぐりをよくする」効果があるとしています。
みそって・・・
すごかったのね
姉さんは和食派なので
朝からしっかり具沢山みそ汁をいただいております
徳川家康のことを調べていて
久しぶりに大好きな慶さんのことを思い出しました
私の大好きな妄想の殿
前田慶次さま
今度慶さまの晩年を描いたドラマが
始まるんですよ
NHK総合で4/9から・・・
とっても楽しみです
みその話から相変わらず脱線です
最近はパン党が増えてきましたが
たまにはみそ汁&納豆(おかめ納豆)の
和食もいかがでしょうか?
慶さんのような
男気も鍛えられるかもです
いざ
ご免