シロアリが住みにくい環境をつくる。
- 投稿日:2015-03-12 10:40:51
- 作成者:アサヒハウジング
『家づくりをお考えの方へ』
『化学物質に頼らないシロアリ対策が健康住宅を建てる』
シロアリの侵入経路を経つ
①基礎の形状を工夫し基礎のコンクリートを一度で
打ち込む一体打ち基礎として、シロアリの侵入経路となる
コンクリートの打ち継ぎ部分をつくらない事。
②この打ち継ぎ部分にはシロアリが床下に
侵入するに足りる無数の隙間が存在し、
土中を移動するシロアリの格好の侵入経路になります。
③また土がむき出しとなる布基礎の床下は外部と
地中でつながる事からシロアリの侵入を更に許す事になります。
④土台にヒノキやヒバ材などの高耐犠牲の樹種を使用する。
住宅金融公庫では、シロアリ防除対策として、
ヒノキやヒバ材などの耐蟻性の高い樹種の
使用や外壁の内側に通気層を設ける処置などの、
薬剤使用に変わる防腐、防蟻処置の方法を提示しています。
⑤床下環境を改善しシロアリの好む環境を排除する(気温20度・湿度70%以上)
壁内の結露を排除できる工法を選ぶ(通気)
外壁通気工法を採用する(床下~壁内~小屋裏の通気は必ず)
基礎断熱とする場合の断熱材は防蟻断熱材を使用する
蟻道の発見が容易に行える建物とする
シロアリ駆除工事を行えば、5年ごとに保証が切れて、駆除工事を
施行しなければいけません。(20~25万)
であれば、最初からシロアリの住みにくい環境を作ってしまえば
いいのではないでしょうか?