住まいと暮らしのブログ市場 ヘッダー

本当の自然素材の家とは?何か?

おはようございます。

自然素材の家に使用される無垢材にはさまざまな種類があり、

それぞれに特徴があります。

日本にはすばらしい木がたくさんあります。(国産材)

どのような雰囲気の住宅にしたいかによって選ぶ素材が変わって来ますので、

自分のイメージに合ったものを選ぶことが大切です。

家づくりのポイントは?

家族全員が安心して暮らせるか?(みえない部分が大切!)

家族全員が健康になれる本当の自然素材の住まいなのか?

夏は涼しく・冬は暖かい断熱材にこだわった住まい

光熱費が掛からない省エネ住まい

老後の事を考えた間取り住まい(段差だらけの住まいはいずれ苦になります。)


スギ(杉)

軽くて軟らかく、肌触りが良いのが特徴。スギは細胞間の空隙が大きいため多くの

水分を吸収でき、調湿作用に優れた素材です。素足へのなじみが良く、

衝撃の吸収性も高いため、リビング・寝室・子供部屋などのフローリング材として最適。

デメリットとしては、柔らかいので傷つきやすいことが挙げられます。傷を気にする方は、

杉よりも固めのヒノキや松などの素材がおすすめ。価格も安価で人気があります。

ヒノキ(桧)

杉よりも重くて硬く、木肌が白いのが特徴。水や白アリ、腐朽菌に対しても強いため、

キッチン・洗面所・トイレなどの水回りへの使用が可能。ヒノキ独特の香りには

リラックス効果があるため、とくに浴室に使用されることが多くなっています。

また、硬くて傷が付きにくいので廊下や玄関にも適していますが、温度を吸収したり

衝撃を吸収するのはやや苦手です。高級素材なので価格は高め、部分使いがオススメです。

パイン(松)

マツ科のパイン材は、欧風住宅などに良く使用される素材。イエローパイン

ホワイトパイン・ポンデロッサパインなど、さまざまな種類があり、

独特の木目が特徴的です。比較的柔らかくて温かみがあり

熱や衝撃を吸収するので住宅素材としては最適。

ただし、傷がやや付きやすいです。価格は一般的に安価ですが、

節目のないものやレッドパインは高価。

バーチ(カバ桜)

バーチ材は、カバヒノキ科の樹木です。真っすぐな木目でクセがなく、白い光沢が特徴的。

どんな住宅にも合わせやすい素材となっています。水に強く、強度もあるので

フローリングや家具材として使われることが多いようです。

硬さはヒノキと同程度、衝撃の吸収性も高めです。耐朽性はやや劣りますが、

全体的に欠点の少ない素材です。価格も手ごろで人気。

オーク(ナラ)

日本では、ナラ材として知られる木材です。ウィスキーやワインの樽、

船材としても使われるほどの高い耐水性が特徴。

硬くて重厚、ハッキリとした木目で無垢材らしさを十分に味わえます。

傷が付きにくいので、フローリングに使われることが多いようです。

色によって多少値段は違いますが、平均してリーズナブル。

後は、調質効果のある桐材や赤松・ヒバなどもあります。

自然素材の家と言っても、何が自然素材なのか?しっかり見極めて決めてください。

表面だけを自然素材で仕上げた自然素材の家なのか?

見えなくなる重要な構造材や断熱材なども自然素材にこだわって造られた自然素材の家なのか?

結果は住み始めてから分かります。家づくりはみえない部分が一番大切ですよ。

自然素材の家が仮に同じ建坪で同じ間取りで1000万円と2000万円ではどちらが

本当に自然素材にこだわった家なのか分かります。

夢ハウスビジネスパートナー 株式会社アサヒハウジング 都築誠

アサヒハウジング の紹介
アサヒハウジング

『本当の住まいを追い求め、子や孫の時代まで住み継いでいける上質な住まいをお届けすること。そしてそこで暮らす家族が元気で、安心して暮らしていただくこと』時を経て、その思いが正しかったと確信できるようになりました。 『今までも、これからも、変わりません』 それは、私たちの信念であり、お客様への誠意でもあります。